カイロ留学で味わう!魅惑のエジプトグルメ紀行

海外旅行
この記事は約10分で読めます。





**カイロ留学で味わう!魅惑のエジプトグルメ紀行**

**カイロ留学で味わう!魅惑のエジプトグルメ紀行** related image


エジプトの首都カイロに留学したら、グルメ体験は外せません!ピラミッドやスフィンクスといった壮大な歴史的建造物だけでなく、多様な文化が融合したカイロならではの食文化も、留学生活を豊かに彩る大切な要素です。この記事では、筆者がカイロ留学中に実際に体験した魅惑のグルメの数々を紹介していきます。屋台の定番料理から高級レストランの逸品まで、エジプトならではの食の魅力を存分にお伝えします。


ピラミッドスフィンクス、悠久の歴史が流れるエジプトの首都、カイロ
世界中から観光客が集まるこの街は、実はグルメの宝庫でもあるのです!

留学生活を通して、教科書だけでは学べないエジプトの真髄に触れることができるでしょう。
特に、その奥深い食文化は、あなたを魅了して止まないはずです。
スパイスの香りが街角に漂い、食欲をそそる屋台が軒を連ねる光景は、まさに五感を刺激する冒険。
留学という貴重な機会を利用して、本場のエジプトグルメを堪能してみませんか?

この記事では、カイロに滞在する留学生だからこそ体験できる、とっておきのグルメスポットや、
地元の人々に愛される隠れた名店をご紹介します。
定番料理から、日本ではなかなか味わえない珍しい料理まで、カイロの食の魅力を余すことなくお伝えします。


旅行前の準備

旅行前の準備 related image

エジプト・カイロの気候とベストシーズン

カイロは砂漠気候で、夏は非常に暑く、冬は温暖です。グルメを楽しむなら、過ごしやすい春(3月〜5月)と秋(9月〜11月)がベストシーズン。この時期は留学にも最適です。夏は暑すぎるため、屋外活動が制限される可能性があります。

ビザとパスポート

日本国籍の方は観光目的で30日以内の滞在であればビザは不要です。ただし、パスポートの残存有効期限は入国時6ヶ月以上必要です。留学などの長期滞在の場合は、事前に在日エジプト大使館でビザを取得する必要があります。最新の情報は必ず大使館のウェブサイトなどでご確認ください。

通貨

エジプトの通貨はエジプト・ポンド(EGP)です。USドルも広く受け入れられていますが、カイロのローカルなお店や市場ではエジプト・ポンドの方が便利です。クレジットカードも主要都市では利用できますが、小さなお店では現金のみの取り扱いの場合が多いです。

健康と安全

渡航前に必要な予防接種などについては、医師または旅行クリニックに相談してください。また、生水は飲まず、ミネラルウォーターを飲むようにしましょう。食中毒予防のため、屋台での食事は慎重に選びましょう。グルメを満喫するためにも、健康管理は大切です。
治安については、観光客を狙ったスリや置き引きに注意が必要です。特に混雑した場所では、貴重品の管理を徹底しましょう。

持ち物リスト

  • パスポート(残存有効期限6ヶ月以上)
  • 航空券
  • ビザ(必要な場合)
  • クレジットカード、デビットカード
  • 現金(USドル、エジプト・ポンド)
  • 常備薬
  • 虫除けスプレー
  • 日焼け止め
  • 帽子
  • サングラス
  • ストール(日よけ、冷房対策、宗教施設訪問時)
  • 動きやすい服装
  • 変換プラグ
  • ポケットWi-Fi
  • 簡単なアラビア語のフレーズ集
  • カメラ
  • コピーを取ったパスポート、航空券、ビザ

カイロでの留学生活をより充実させるためにも、事前の準備はしっかり行いましょう。これらの情報を参考に、エジプトグルメ紀行を存分にお楽しみください!


おすすめモデルコース:カイロ, エジプト

おすすめモデルコース:カイロ, エジプト related image

半日コース:イスラム地区でスパイス香る食体験

午前中にカイロのイスラム地区を散策し、エジプトの食文化に触れるコースです。まずはハン・ハリル市場を訪れ、スパイスや香辛料の香りに包まれながら、地元の人々の活気を感じてみましょう。スパイスの効いた本格的なエジプト料理を堪能できるレストランも豊富にあります。午後は、美しいモスクや歴史的建造物を訪れ、イスラム文化に触れることができます。

移動手段:タクシーまたはUber
所要時間:約4時間
費用:約3,000円(交通費、食費込み)

1日コース:ピラミッドとナイル川ディナークルーズ

午前中はギザの三大ピラミッドスフィンクスを訪れ、古代エジプトの壮大な歴史に触れましょう。ランチはピラミッド周辺のレストランで、ケバブやコシャリなどのエジプト料理を楽しめます。午後はエジプト考古学博物館で古代エジプトの貴重な遺物を鑑賞した後、夕方にナイル川ディナークルーズへ。美しい夜景とベリーダンスを見ながら、豪華なビュッフェ形式のディナーを堪能できます。

移動手段:タクシーまたはUber、ナイル川クルーズ船
所要時間:約10時間
費用:約10,000円(交通費、入場料、食費込み)

2日コース:コプト・カイロとグルメ満喫ツアー

1日目はコプト・カイロを訪れ、エジプトのキリスト教の歴史に触れます。ぶらぶら教会や聖セルギウス教会など、歴史的な教会や修道院を巡りましょう。ランチはコプト地区のレストランで、コシャリやモロヘイヤスープなど、エジプトの伝統料理を味わってみてください。夜は、本格的なエジプト料理のレストランで、タジンやファラフェルなどを堪能しましょう。

2日目はカイロ・タワーから街の景色を一望し、その後、ザマレク地区でおしゃれなカフェやレストラン巡りを楽しみます。ナイル川沿いのカフェで水タバコを体験するのもおすすめです。夜は、ナイル川沿いのレストランで、エジプト料理と夜景を満喫しましょう。

移動手段:タクシーまたはUber、地下鉄
所要時間:約18時間(2日間)
費用:約15,000円(交通費、入場料、食費込み)


少し変わった体験:カイロ, エジプト

少し変わった体験:カイロ, エジプト related image

1. 地元の人と作る家庭料理教室

観光客向けのレストランでは味わえない、本場のエジプト料理を体験してみませんか?
カイロの住宅街にある家庭料理教室では、地元のママさん達から直接エジプト料理の作り方を学ぶことができます。
香辛料の使い方や食材の選び方など、家庭料理ならではの秘訣を伝授してもらえる貴重な機会です。
作った料理はもちろん、一緒に食卓を囲んでアットホームな雰囲気の中で食事を楽しむことができます。
アラビア語でのコミュニケーションを通して、より深く地元の文化に触れることができるでしょう。

予約方法: Airbnb Experiencesや地元の旅行代理店を通して予約可能です。

参加費用: 約5000エジプト・ポンド(目安)

2. フェルーカに乗ってナイル川サンセットクルーズ

エジプトのシンボル、ナイル川を優雅に進む伝統的な帆船フェルーカ。
日中の喧騒を離れ、夕暮れ時に乗船するサンセットクルーズは格別です。
刻々と変化する空の色と、川面に映る街の光のコントラストは息を呑むほどの美しさ。
静かに流れるナイル川の上で、ゆったりとした時間を過ごしながら、カイロの幻想的な夜景を堪能できます。
船頭さんとの交渉も旅の醍醐味の一つ。 忘れられない思い出になること間違いなしです。

予約方法: ナイル川沿いに停泊しているフェルーカの船頭さんと直接交渉、またはホテルで手配してもらうことも可能です。

参加費用: 交渉次第ですが、1時間あたり約1000エジプト・ポンド(目安)

3. ハン・ハリーリ市場での水タバコ体験

迷路のように入り組んだ路地が魅力的なハン・ハリーリ市場。
お土産探しだけでなく、地元の人々に混じって水タバコを体験してみましょう。
市場内には数多くのカフェがあり、それぞれ特徴的なフレーバーの水タバコを提供しています。
甘い香りの煙をくゆらせながら、エジプトの日常を感じることができるでしょう。
カフェによっては、伝統的なエジプト音楽の生演奏を楽しめる場所もあります。

予約方法: 不要。カフェに直接入りましょう。

参加費用: 水タバコ1台 約50~100エジプト・ポンド(目安)

4. ワーカラムーン(Wekalet el Ghouri)での芸術鑑賞

イスラム建築の美しい建造物、ワーカラムーンは、かつてキャラバンサライとして利用されていました。
現在は、芸術センターとして、伝統的なエジプト音楽やダンスのパフォーマンスが定期的に開催されています。
観光客向けのパフォーマンスとは一味違う、地元の人々のための本格的な芸術に触れることができる貴重な機会です。
パフォーマンスのスケジュールは事前に確認しておきましょう。

予約方法: 現地で購入、またはオンライン予約

参加費用: パフォーマンスによって異なります。(目安 100-300エジプト・ポンド)


グルメとお土産:カイロ, エジプト

グルメとお土産:カイロ, エジプト related image

絶対に外せない現地グルメ

エジプト、カイロに来たら、絶対に味わいたいグルメが目白押し!
留学生活をより豊かにする、おすすめの料理をご紹介します。

コシャリ

エジプトの国民食とも言えるコシャリ。米、マカロニ、レンズ豆などの炭水化物に、トマトソース、フライドオニオン、ひよこ豆などを混ぜ合わせた一品。安くてボリューム満点なので、学生にもおすすめです。屋台やレストランで気軽に楽しめます。

クシャリ

コシャリとは異なる、牛肉、米、マカロニなどを煮込んだ料理。こちらもボリュームがあり、スパイスの香りが食欲をそそります。レストランで提供されていることが多いです。

ファラフェル

ひよこ豆のコロッケをピタパンに挟んだファラフェルは、手軽な軽食として人気。屋台で気軽に購入できます。野菜もたっぷりでヘルシーなのも嬉しいポイント。

おすすめレストラン&屋台

Abou Tarek (コシャリ)

コシャリ専門店で、カイロで最も有名なお店のひとつ。行列ができることもありますが、回転が速いので比較的スムーズに食べられます。

Koshary Tahrir (コシャリ)

タハリール広場近くにある人気のコシャリ店。こちらもリーズナブルな価格で楽しめます。

路上の屋台 (ファラフェル)

街のいたるところにある屋台でファラフェルを購入できます。値段も安く、気軽にエジプトのストリートフードを体験できます。

人気のお土産

パピルス

古代エジプトから伝わるパピルスは、絵や文字が描かれたものがお土産として人気。ハン・ハリーリ市場などで購入できます。値段交渉も忘れずに。

香水瓶

美しいガラス細工の香水瓶は、女性へのお土産におすすめ。様々な色や形があり、見ているだけでも楽しめます。ハン・ハリーリ市場などで購入可能です。

スパイス

エジプトはスパイスの宝庫。クミン、コリアンダー、ターメリックなど、様々なスパイスが手に入ります。料理好きの方へのお土産にぴったりです。スークなどで購入できます。

アラビアンランプ

エキゾチックな雰囲気のアラビアンランプは、インテリアとしても人気のお土産。様々なサイズやデザインがあります。ハン・ハリーリ市場などで購入できます。

カルカデー

ハイビスカスティーとして知られるカルカデーは、エジプトで日常的に飲まれている飲み物。お土産としても人気があり、スーパーマーケットなどで購入できます。


知っておくと便利な情報

知っておくと便利な情報 related image

現地での交通手段

カイロでの主な交通手段は地下鉄、バス、タクシーです。地下鉄は比較的安価で路線網も広いため、効率的に移動できます。料金は距離によって変動し、1回あたり数EGPです。バスはさらに安価ですが、路線が複雑なため、慣れないうちは利用が難しいかもしれません。タクシーはメーター制と交渉制があるので、乗車前に料金を確認しましょう。また、配車アプリも普及しています。

インターネット環境

カイロでは、SIMカードを比較的簡単に購入できます。Vodafone、Orange、Etisalatなどの通信事業者がサービスを提供しており、空港や街中のショップで購入可能です。パスポートの提示が必要になります。プリペイド式のSIMカードが一般的で、データ通信容量や通話料に応じてプランを選択できます。また、カフェやホテルではWi-Fiが利用できる場合が多いです。

言語

公用語はアラビア語ですが、観光客向けのレストランやホテルでは英語が通じることが多いです。簡単なアラビア語の挨拶を覚えておくと、現地の人々とのコミュニケーションがよりスムーズになります。例えば、「こんにちは」は「アッサラーム・アライクム」、「ありがとう」は「シュクラン」です。

チップ文化

レストランやホテルでは、チップを渡すのが一般的です。料金の10%程度が目安です。タクシーの場合は、おつりをチップとして渡すことが多いです。また、荷物を持ってくれたポーターなどにもチップを渡すと喜ばれます。

緊急時の連絡先

  • 警察:122
  • 救急車:123
  • 火災:180
  • 在エジプト日本国大使館:(02)25285910

緊急時は、落ち着いてこれらの番号に連絡してください。


カイロ留学で味わう!魅惑のエジプトグルメ紀行 まとめ

カイロ留学で味わう!魅惑のエジプトグルメ紀行 まとめ related image

カイロでの留学生活は、ピラミッドやスフィンクスといった古代遺跡探訪だけでなく、グルメ体験も大きな魅力です。この記事では、スパイス香るコシャリや、濃厚なモロヘイヤスープ、甘く香ばしいクナーファなど、エジプトならではの食文化に触れる旅路をご紹介しました。

古代文明と現代社会が交差するカイロで、五感を刺激する魅惑のグルメ体験をしてみませんか?留学を通して、新たな発見と刺激に満ちたエジプトでの日々が、きっとあなたを待っています。さあ、次の冒険は、あなたの舌で味わうカイロへ!


当ブログの情報について

楽しい旅行を計画する上で、現地での「あれ?思ってたのと違う!」は避けたいものですよね。当ブログでは細心の注意を払って情報を提供しておりますが、念のため、ご出発前には必ず公式サイトで最新情報をご確認いただくことを強くお勧めします。営業時間や料金、イベント開催の有無など、急な変更が生じる場合があります。

海外旅行
5min-storyをフォローする
タイトルとURLをコピーしました